デジタルコンバーターへのレゾルバ(MSDC / MRDC37シリーズ)

Sales デジタルコンバーターへのレゾルバ(MSDC / MRDC37シリーズ)

レゾルバからデジタルへのコンバーター(MSDC / MRDC37シリーズ)は、16ビットのデジタルからシンクロまたはデジタルからレゾルバへのコンバーターです。入力信号は、4線式レゾルバと励起信号、または3線式シンクロと励起信号に分けられます。出力信号は、スリーステートラッチを介してバッファリングされ、TTLレベルと互換性のあるパラレルナチュラルバイナリコードです。
  • :
  • :
  • :

製品の詳細  

1.シンクロ/レゾルバ-デジタルコンバーター(MSDC / MRDC37シリーズ)の機能(外観については、図1を参照)

高い正確性
小さいサイズ
高い追跡速度
データ転送中の中断のない追跡
スリーステートラッチ出力
低消費電力


2. Synchro toDigitalConvertersまたはResolvertoDigital Converters(MSDC / MRDC37シリーズ)の適用

サーボ機構;アンテナ監視;ナビゲーションシステム;キャノンコントロール;産業用制御;ロボットシステム;レーダー制御システム。


3. Synchro toDigitalConvertersまたはResolvertoDigital Converters(MSDC / MRDC37シリーズ)の説明

MSDC / MRDC37シリーズは、16ビットデジタルからシンクロまたはデジタルからレゾルバです。
コンバーター。入力信号は4線式レゾルバと

励起信号または3線式シンクロおよび励起信号。ザ

出力信号は、バッファリングされた並列の自然なバイナリコードです。

スリーステートラッチで、TTLレベルと互換性があります。

小型軽量の2次サーボ回路を採用

重量、そしてユーザーは制御することによってそれを非常に便利に使用することができます

信号ピン。

表2定格条件と推奨動作条件

最大。絶対定格値

供給電圧+VS:12.5〜17.5V

供給電圧-VS:-17.5〜-12.5V

論理電圧VL:7V

保管温度範囲:-40〜+100℃

推奨動作条件

供給電圧+VS:15V±5%

供給電圧-VS:-15V±5%

基準電圧(実効値)VRef:公称値±10%

信号電圧(実効値)V1 *:公称値±10%

基準周波数f*:公称値±10%

動作温度範囲TA:-40〜+85℃

注:*は、ユーザーの要件に応じてカスタマイズできることを示します。

表2電気的特性

パラメータ

条件(-40〜+ 85℃)

(特に指定しない限り)

12

16

(MSDC / MRDC37シリーズ)

単位

3

36

最小

最大。

解像度/RES

0〜360ºの範囲

V

少し

トラッキングスピード/St①

rps

V

高出力レベル/VOH

TAu003d25℃

2.4

W

低出力レベル/VOL

TAu003d25℃

0.8

%

消費電力/PD

2

TAu003d25℃

V

1.3

2

90

V

ベル直線性/ERl

30

TAu003d25℃

Hz

1.0

±3

基準電圧の範囲

115


信号電圧の範囲


周波数範囲

2600
Operating principle of Synchro/Resolver-Digital Converter (MSDC/MRDC37 series)
密度

±8.5
角度分

These two signals and the digital angle φ of internal reversible counter are multiplied in the multiplier of Sine and Cosine functions and are error treated

注:①トラッキング速度は、16ビット解像度の場合は3 rps、16ビット解像度の場合は36rpsです。

12ビットの解像度。 Stはユーザーの

Transfer function of the converter is shown in Fig. 3. Closed-loop function

Function transfer of the converter
要件。

4. Synchro toDigitalConvertersまたはResolvertoDigital Converters(MSDC / MRDC37シリーズ)の動作原理(図2)
シンクロ入力信号(またはレゾルバの入力信号)は、
内部差動絶縁による直交信号:
図2動作原理のブロック図
ここで、θはアナログ入力角度です
これらの2つの信号と内部リバーシブルカウンターのデジタル角度φ
サイン関数とコサイン関数の乗数で乗算され、
エラー処理:
Time sequence of 16-bit bus transfer Time sequence of 8-bit bus transfer
信号は、後に電圧制御発振器に送信されます

増幅、位相弁別、統合ろ過(
θ-φ≠0、電圧制御発振器はパルスを出力して
Fig.6 Time sequence diagram for 16-bit bus transfer Fig.7 Time sequence diagram for 8-bit bus transfer

可逆カウンタのデータ、θ-φが

コンバーターの精度、このプロセス中、コンバーターは
入力角度θの変化は常にあります。作業のブロック図について
原則として、図2を参照してください。
コンバータの伝達関数を図3に示します。閉ループ関数

図3コンバータの機能転送


MTBF-temperature curve

データ転送と時系列の方法を禁止する
コンバータで有効なデータを読み取るには、同期読み取りと非同期読み取りの2つの方法があります。

(1)禁止方法(同期読み取り):


Pin designation of Synchro/Resolver-Digital Converter (MSDC/MRDC37 series)

A:コンバータは16ビットバスに接続されています。 Byselはロジック1に接続されています。

Inhibitをロジック1からロジック0(データロック)に設定し、1μs待ちます。コンバータのラッチがデータを出力できるようにするには、Enableをロジック0に設定します。 12ビット、14ビット、または16ビットのデータを読み取ります。次の有効なデータを読み取る準備をするために、Inhibitをロジック1に設定します(図4)。

B:コンバータは8ビットバスに接続され、D1〜D8ビットはデータバスに接続され、残りは空です。

[禁止]をロジック1からロジック0(データロック)に設定し、1μs待ちます。コンバータのラッチがデータを出力できるようにするには、Enableをロジック0に設定します。セットする

Byselをロジック1に設定し、上位8ビットデータを直接読み取り、Byselをに設定します。

論理0、自動ゼロパディングを使用して他のビットのデータを読み取ります

空いているビット;次の有効なデータを読み取る準備をするために、ロジック1に設定します(図5)。

禁止する

図416ビットバス転送の時系列図58ビットバス転送の時系列

(2)ビジー方式(非同期読み取り):

非同期読み取りモードでは、内部ループが常に

1

D1

安定状態または出力データが有効かどうかを判断する必要があります

13

ビジー信号ビジーのステータスを介して。ビジー信号が高い場合

レベル、それはデータが変換されていることを示し、そしてこれでのデータ

25

時間は不安定で無効です。ビジー信号が低レベルの場合、

データ変換が完了したことを示し、この時点でのデータ

2

D2

時間は安定していて有効です。読書中にビジーで高レベルが発生すると、

14

このときの読み取りは無効です。非同期読み取りモードでは、

ビジー出力はTTLレベルのパルス列であり、その幅は

26

回転速度には、バスの2つの使用方法、つまり8ビットもあります。

と16ビット、効果的なデータ出力中のデータ読み取りも

3

D3

Enableで制御しますので、データ転送の時系列図(図6、図7)を参照してください。

15

図616ビットバス転送の時系列図図78ビットバス転送の時系列図

ステータス信号ピン:ビジー、DIR、R、C。

27

コンバータの入力が変わると、ビジーは一連のパルスを出力します

CMOSレベルの場合、その周波数は最高回転数によって決定されます

4

D4

速度。ビジーがハイレベルの場合、2次サーボを意味します

16

コンバータの回路が動作している場合、デジタル出力端のデータは

変化;それどころか、コンピュータはデータを直接読み取ることができます。

28



DIR信号は、正転/逆転を示すために使用されます。出力時

5

D5

コードはアップカウントで、出力は高レベルです。出力コードが

17

NC

ダウンカウント、出力は低レベルです。

29

ゼロ信号出力R.C:出力データがすべて1から

すべて0、または出力データがすべて0からすべて1に減少し、

6

D6

出力は正のパルスで、パルス幅は200μsです。

18

5.シンクロからデジタルへのコンバーターまたはレゾルバーからデジタルへのコンバーター(MSDC / MRDC37シリーズ)のMTBF曲線(図7)

図8MTBF-温度曲線

30



(注:GJB / Z299B-98によると、良好な地面の状態が想定されています)

7

D7

6.シンクロからデジタルへのコンバーターまたはレゾルバからデジタルへのコンバーター(MSDC / MRDC37シリーズ)のピン指定(図9、表3)

19

S4

図9ピン指定(上面図)

31

表3ピンの指定

ピン

8

D8

シンボル

20

S3

意味

32

ピン

シンボル

9

D9

意味

21

S2

ピン

33

シンボル

意味

10

デジタル出力1(最上位ビット)

D13

22

S1

デジタル出力13

34

VL

D16

11

デジタル出力16

デジタル出力2

23

D14

デジタル出力14




12

D15

デジタル出力15

24

デジタル出力3

RHi





基準信号入力(ハイエンド)
バイセル
バイト選択信号

デジタル出力4

RLo

基準信号入力(ローエンド)

信号を有効にする

デジタル出力5

デッドエンド

忙しい

電話中

デジタル出力6

ベル

7

速度電圧出力

13

信号を禁止する

2

デジタル出力7

8

信号入力

14

+ Vs

3

+15V電源

9

デジタル出力8

15

信号入力

4

GND

10

パワーグラウンド

16

デジタル出力9

5

信号入力

11

-対



6

-15V電源

12

D10




デジタル出力10

Connection diagram for typical application of Synchro/Resolver-Digital Converter (MSDC/MRDC37 series)
信号入力
+5V電源

D11

デジタル出力11


Package specifications (unit: mm) of Synchro/Resolver-Digital Converter (MSDC/MRDC37 series)

R、C

ゼロクロス信号

Part numbering key of Synchro/Resolver-Digital Converter (MSDC/MRDC37 series)

D12
デジタル出力12


reference voltage 5V and signal voltage 3V are expressed as -5/3

DIR


方向信号

  • 注:S1、S2、S3、S4は、シンクロからデジタルへのコンバーターの信号入力です。
  • またはレゾルバをデジタルコンバータに変換し、S4は未接続のままにします
  • シンクロ;
  • D1〜D16はバイナリデータ出力であり、MSDC / MRDC3752シリーズコンバータの場合、ピン13、14、25、および26は未接続のままです。
Tags :
Leave A Message
If you are interested in our products and want to know more details,please leave a message here,we will reply you as soon as we can.
X

Home

Supplier

Leave a message

Leave a message

If you are interested in our products and want to know more details,please leave a message here,we will reply you as soon as we can.