絶対最大。定格値 | |
出力電圧:46V 入力電圧(過渡、50ms):8V、80V 出力電力:145W 保管温度:-65℃〜150℃ | 機械的衝撃:1500g 鉛抵抗溶接温度:300℃(15秒) 重量(フランジなし/フランジなし):31g / 34g 静強度:2000V |
いいえ。 | パラメータ | 条件 (特に指定のない限り、-55℃≤Tc≤125℃、VIN u003d 28V±5%) | HSFM-140 | |
最小 | マックス | |||
1 | 入力電圧/V | V0 u003d V1-△Va、P0 u003d 140W(ピン8) | 20 | 40 |
V0 u003d V1-△Va、I0 u003d 7A(ピン7) | 18 | 20 | ||
V0 u003d V1-△Va、I0 u003d 6.5A(18Vを期待)(ピン8) | 16 | 18 | ||
2 | 効率 /% | TA u003d 25℃、I0 u003d 5A(ピン8) | 95 | - |
3 | 外部ストレージコンデンサは出力電圧/Vを終了しました | V1 u003d 16V〜40V、ICext u003d 50MA(ピン7)、I0 u003d 0A(ピン8) | 43 | 45 |
4 | 外部ストレージコンデンサは出力電流/mAを終了しました | V1 u003d 16V〜40V、Io u003d 0A(ピン8) | - | 50 |
5 | 外部ストレージコンデンサの端子ラインレギュレーション/V | TA u003d 25℃、V1 u003d 16V〜40V、ICext u003d 50MA(ピン7)、I0 u003d 0A(ピン8) | - | 250 |
6 | 外部ストレージコンデンサの端子電流レギュレーション/mV | TA u003d 25℃、V1 u003d 16V〜40V、ICext u003d 50MA(ピン7)、I0 u003d 0A(ピン8) | - | 250 |
7 | 入力過渡電圧 | TA u003d 25℃、低入力過渡電圧持続時間u003d 50ms(4700μF×コンデンサ3のピン7、140Wの定電力負荷のピン8) | 8 | - |
TA u003d 25℃、高入力過渡電圧持続時間u003d 50ms(4700μF×コンデンサ3のピン7、140Wの定電力負荷のピン8) | - | 80 | ||
8 | 隔離 | TA u003d 25℃、任意のピン(ピン6を除く)は500VDC電圧をパッケージに接続します | 100 | - |
ピン | シンボル | 指定 |
1 | VIN | 正の入力 |
2 | Vd | ショットキー正端子 |
3 | NC | ヌル |
4 | GND | 入出力共通 |
5 | NC | ヌル |
6 | GNDC | 一般的なケース |
7 | Cext | 外部コンデンサ端子 |
8 | VO | 正の出力 |
![]() | ![]() |
図8底面図 | 図9側面図 |
![]() | ![]() |
図10底面図 | 図11側面図 |
寸法記号 | 単位/mm | ||
最小 | 名目 | 最大 | |
A | - | 8.4 | 8.90 |
A1 | 1.20 | 1.50 | 1.80 |
φb | 0.87 | 1.00 | 1.13 |
D | - | 28.44 | 28.94 |
E | - | 36.83 | 37.33 |
e | - | 20.32 | - |
e1 | - | 5.21 | - |
e2 | - | 12.83 | - |
- | 17.91 | - | |
e4 | 22.99 | ||
e5 | - | 28.07 | - |
X | 50.8 | 51.30 | |
X1 | 43.45 | 43.95 | 44.45 |
P | 3.00 | 3.30 | 3.60 |
L | 5.35 | 6.35 | - |
ケースモデル | ヘッダ | ヘッダーメッキ | カバー | カバーメッキ | ピン | ピンメッキ | シーリングスタイル | ノート |
UPP3728-08c (フランジなし) | 冷間圧延鋼(10#) | Ni | コバール (4J42) | Ni | 銅–coreCompound | Ni / Au | 圧縮シール | ニッケルメッキはケースアースピン用です |
UPP3728-08d (フランジ付き) | 冷間圧延鋼(10#) | Ni | コバール(4J42) | Ni | 銅–coreCompound | Ni / Au | 圧縮シール | ニッケルメッキはケースアースピン用です |